![]() --
--/-- --:-- |
スポンサーサイトCategory : スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
秋の…もみじソフト♪Category : 青森の色々な所
高速に乗って青森IC~1500円の所で下りるとそこは
碇ヶ関IC ↑といえば行き先は「道の駅いかりがせき」 そしてこれは ![]() もみじソフト~。(手タレはダーリンです♪) 色が紅葉ですねぇ。 すぐりさんがすでにUPしてるのを見て 「いいな~いいな~」 と言ってたら、旦那さんが黙って連れて行ってくれました。 いや、ほんとに黙ってって感じで。 急に碇ヶ関に行くって言われてびっくり!(それ、10時30分頃) お味はすぐりさんの言った通りです。甘~いメープル味。 工藤パンのホットケーキ持っていくの忘れたー。 二人で半分こしました。 そしてお昼も食べ終わり、帰ろうとした時に思い出しました。 この間食べ損ねたものがあることを。 はい、これです。 ![]() たけのことりんごソフトミックス。 お味は、…微妙~(笑 ミックスするからなんだかわかんないんだ! それぞれ食べたら、うん、納得の味。 私はりんご派かな? このソフトは道の駅の裏のお風呂屋さんにあります。 ここのお風呂は入湯料200円ととてもお安くて 入りたかったのですが時間がなく 替えの下着もなかったので… それに私のサイズの下着が売ってないわーと、旦那さんに言ったら 愛のとび蹴りを頂きました(爆!笑! なので隣の足湯で我慢。 その後は13時45分までたか坊の幼稚園に行かなくてはならず、ダーーーッシュ!で帰りました。 (だって、1番で迎えにきて~と言われてるので) 3000円(高速往復代)かけてソフトを食べに行く私達って… 間違ってるかな?(笑 おまけ♪ ![]() アラレQP アラレちゃんは大好きだけど、 QP!アラレ化していいのか? それともアラレがQP化なの? バカウケして出口に向かったら 別バージョンのも発見! …買って来れば良かった 今度のお楽しみにします。 ![]() ↑↑寒くなってもソフトは食べる~~~。 ポチッ!としてもらえるとうれしいです。励みになります。 ![]() ↑↑こちらも是非是非お願いします スポンサーサイト
|
Comment |
食べちゃったんですね♪おいらは、どちらのソフトも存在は知っていても、まだ迷いがあるため食べてません。
すぐりさん&ぶぅははさんが召し上がったのなら、こりゃぁ、おいらもそろそろ食べないと・・・。 でも、ソフトクリーム食べるのにはちと寒いんですよね(泣) ダーリンやさしい(^O^)
すぐりさんと感覚が似てるような(^_-) 二人会える日が来ますように(^O^) そして、こちらで会えそうなら是非一声掛けてね(^_-) たけのこは知ってましたが、もみじは知らなかった~!
なるほど。シロップで、もみじ。 これは甘くて美味しそうですね~!( ̄m ̄* )ムフッ♪ アラレQP ・・・・・絶妙(笑)!! 以前東京に行ったら、ルパンQPや五右衛門QPがありました。 どれにしようか迷った挙句買わずに帰宅。。。 どうせだったら、ルパンも五右衛門も次元もフジコちゃんも、 銭形も全部買うんだった!。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 高速使っても食べたいもんは食べに行く!!
いいなぁ^^ もみじソフト 甘かったべ ホゥットケーキ 忘れたってか^^ 仲良しさんで ソフトも早くとけたんでないがぁ(ウフフ ら~まさん んだよね 今度 雪降る前にでも また皆で会いたいねぇ おらが青森出張するよ^^ きゃ~
ラブラブですね。 二人でドライブなんて、結婚してからありませんよ。 いろいろなソフトにチャレンジですね。 なかなか食わず嫌いなので挑戦する勇気なしの私です。 たけのことリンゴって・・・想像付きません(笑)
もみじソフトってメープル味なんだぁ~♪ 美味しそう♪♪♪ 碇ヶ関ってまだ行った事ないです(^-^) 温泉も魅力ですね~!! いいですね♪優しい旦那様で(*´∇`*) ☆miffy様
さすがmiffyさん、よくご存知で! 食べてみようよ~(笑 面白い味だよ~。 こういうのは誰かと食べるといいかもしれませんね。 ☆らーま様
すぐりさんとこのご夫婦(仲良し)には まだまだ及びませんよー。 そうですね、お会いしたいです。 こんなオデブなおばさんでよろしかったら(笑 ☆ゆうこ様
メイプル味、ホットケーキにつけても いけると思うです。甘いですよー。 ルパンシリーズですか? おしい!揃ってると楽しいかも。 こういうのは迷ったら買っちゃうといいんだよね。 いつも後で後悔しまくる私です。 そして買えばよがったーと、念仏のように 何回も言い、みんなに疎まれてます(笑 ☆すぐり様
今回は多分、旦那が私の暗示にかかったのでしょう(笑 絶対、自分も食べたかったんですよ! そうでなきゃ行かないと思う(笑 実は母と次男も行ったんですよ。 でもなんか今回は仲良かった。 珍しいのですよ、こんなこと。 多分、私よりも青森に詳しいすぐりさん。 青森のいいところ教えてくださいね。 ☆にこちゃん様
いや~、全然そうでないから(笑 次男と私の母もいったんですよ。 でも、ソフトは2人とも食べなかっただけのお話。 たまーには二人ドライブもあるけど、いつもは ムスムスしてますから今回が珍しいのです。 私は人数で行くので、色々チャレンジしてもどうにかなるから いつも何かを試しているんです。 にこちゃんさんも誰かを連れてその人に犠牲に なってもらいましょう(笑 ☆ジャミン様
弘前からは結構近いですよ。 こんど、機会があったらどうぞ、行ってみてください。 お風呂屋さんも入りたかったんですけど残念でした。 売店にケロヨンコーナーがあって(洗面器もあったような)、黄色で目がまぶしかったです。(ケロヨンって分かるかな?) 写したと思ったのになぜか画像がなかった。不思議。 ソフトは食べてみないと分からない味だと思います。 特にたけのこ。2回食べたけど いまだよく分からないです(味おんちなのかな? 食べてみてね~。 ケロヨン!知ってます~ぷぷぷぷっ!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!
大ファンでしたよー子供の頃♪ 薬屋さんの前に立っるカエルですよね~?(* ̄▽ ̄*)ノ" あと象さんのサトちゃんも好きでした・・・。 堤の近くの薬局前に確かサトちゃんの100円だったか?入れて動く乗り物ありませんでしたっけ? 私の記憶が本物ならば(笑) 時々交錯してる事も多いので・・・(≧▽≦) ますます魅力の道の駅ですね・・・♪ ☆ジャミン様
うはーーーっ!よく憶えてるぅ(爆 ありましたよね。うん、うん。 確か伊沢薬局?薬店?だったような。 うちの長男次男がそこに乗りに行ったよ。 10年位前はあったと思うけど今は?です。 堤のパンダの自転車こぎ、なくなったでしょ。寂しいね。 …って、話それました(笑 ケロヨンコーナー、お風呂入らないから 都合悪くてよく見ずにすぐ出てきてしまいました。 けっこうあったとおもうけど、今度のお楽しみにします。 ジャミンさんも行けたらどうぞ♪ |
Trackback |