大根収穫しました^^Category : 畑のお仕事
今年初めてぶぅはは家に農業部が出来まして(笑
部員は私とばばちゃんなんですが^m^ じゃが芋の次は大根に挑戦いたしました~~ ![]() なんたって初めての2人組み。 ウネ5本作るのにもひぃひぃ言いながらやっとでして(笑 種まいて少ししたところ ![]() どんどん大きくなっていきます ![]() ![]() ![]() 途中でガマンできなくて抜いちゃうことも^m^ ![]() 農業部仮部員のこうちんです(笑 ここから先はそのままにしておいたら出来上がってました(笑 10月の終わりに小学生組みと収穫祭です! たか坊がんばってますよ~~ ![]() おりゃぁぁぁ~~~~~!! こんな大きいのもとれました^^ ![]() 鼻穴広げて食べてみたくなったり。。。(笑 ![]() 中にはやっぱりちょっと悩ましいダイコンさんもいまして ![]() 子供らに一番人気で最初に食べちゃいました~~~(笑 さてさてかなりの本数の大根ですが おすそ分けしたり干したり保存したりと 120本ほどの大根も行き先落ち着きました(笑 色々と大根料理しましたけど 漬物が好きなのでがっくら漬け~(鰊入り) ![]() 白菜と葉くるみしたり ![]() やっぱり牛スジと煮たりして食べてます^^ ![]() 来年もjこの地を借りる予定です^^^ 自由作付けするところもあるのですが まだちょっと自信がないのでまずはこれでがんばります(笑 スポンサーサイト
|
Comment |
農業部いいな~。大根も大根葉も美味しそうです。
タカ坊ちゃんもかわいい♪ 120本とは頑張りました。来年も楽しみにしています。 お仲間ですなーー秋の大根は
農薬を掛ける必要もないので 作りやすいですからね。 しばらくはこの状態で 楽しんで ![]() そうそう、 畝、1本は丸大根にしてみては? No titleすごいですね!
大根もそうだけど、 料理がいいですね~。 がっくら漬け、食べたい~>< 私はにしん多目が好きなんですが・・・^^; ぶぅははさんは料理上手ですね。 がっくら漬け大好物です。これがあれば幸せ。
ぜひ送ってください。住所教えますから(笑) いいな~。白ワインにも合いそう。 No title正式名称 がっくら漬というのか^^
おらも好きだぁ~~^^ 葉くるみは おとちゃんの大好物だし 煮込みも 味がしみてていいなぁ なにより みるくが 生の大根のスライス大好物(爆 管理人のみ閲覧できますこのコメントは管理人のみ閲覧できます
No titleまどかさま
大根、掘りたてはみずみずしくて美味しかったですよ~^^ 大根じゃなくてたか坊の日記になってしまいました^^ No titleタロウの主さま
お仲間だなんてそんな~~~。 お恥ずかしい限りです(苦笑 農薬いらないってすばらしいですよね^^ それが一番だったな~。 実は丸大根も植えたんですよ^^ でも「す」入っちゃいました。。。残念^^; No titletamaamrikoさま
自分でもこんなに植えて~と思ったけど 案外さばけるものでした^^ これからまた漬けますよ^^ 今度は干した大根と鰊でつけます。 もうちょっと寒くなってから^^ 鰊多目好き、私もです!^^ No titleりゅうさま
津軽にはならなくてはならない漬物ですよね。 みがき鰊とかっては東京で見ないっていいますね。 こっちでは今沢山売ってます。 白ワインか~。飲めたら良いな~(飲めない・笑) No titleすぐりさま
本当はがっくら漬けでないかも~^^; たぶん鰊とか入ったら違う名前だばって(笑 まぁそこらへんは適当に~^^ みるく大根好きなんだ!ヘルシーわんちゃんだね^^ リンゴも食べるべし秋はみるたんにとって良い季節だ!v(^^)v No title鍵コメさま
そうなんですよ~。そちら方面です^^もっと遠いばって~^^ あそこのお店には良くしてもらって幸せ者なんです^^ 中華屋さんの場所もヤツから聞いたんですよ(笑 鍵コメさんのテリトリーとかぶっててうれしいぶぅははで~すv^^v |