![]() --
--/-- --:-- |
スポンサーサイトCategory : スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
はるみレシピで美味しいご飯Category : 家のご飯
ごはん。。。いつも同じ様な物作るからマンネリで。
ちょっと違う感じのもの作りたいなって思うのですが。 そんなにうまく行くわけもなく^^; 私は山菜料理があればそれでいいんだけどね^^ *********************** ところで~~~。 はるみさんのレシピ、私は好き。 ケンタロウさんもうちの男供にはぴったしレシピ。 大分前だけどテレビで2人がコラボでご飯作ってた~~~男子ごはん♪ うちの男子も見ていてリクエスト。 それがこれ ↓↓ はるみレシピで柔らか一口メンチカツ~ ![]() ごつごつだけど、中はゆるゆるの種で作ってるのです。 衣はフランスパン! 中は玉葱いっぱい! ![]() 衣サクサク、中はやわらか~。 。。。こうちんが玉葱でかすぎでブー!だったけど(笑 デザートはチーズケーキ。 (でもこれは次の日のですが) ![]() 簡単簡単、混ぜて流して焼くだけです。 すぐ食べるよりやっぱり次の日が美味しいですよ♪ 日々ごはんで悩んでいます。。 素敵なレシピの事書いてなんですが。。 今日は春巻き(市販)とハンバーグ(手作り~)、五目御飯でした。 手抜きの日も多々あります。。。(笑 こっそりレシピ紹介 ↓↓クリック♪ 【柔らか一口メンチカツ(10~12個分)】
豚ひき肉 200g 玉ねぎ 1/2~1個 鶏がらスープ大さじ2 白ワイン 大さじ2 卵 1個 塩・こしょう 各少々 薄力粉 大さじ6 卵 2個 手作りパン粉(フランスパン)適宜 キャベツのせん切り 適宜 好みのソース 適宜 レモンまたはすだち 適宜 和がらし 適宜 【超簡単!チーズケーキ(直径18cm丸型1台分)】 クリームチーズ 1箱 バター 大さじ3 ビスケット 100g グラニュー糖 1/2カップ 卵 2個 生クリーム 1カップ 薄力粉 大さじ3 レモン汁 大さじ1 粉糖 適宜 【作り方】柔らか一口メンチカツ 1.フランスパンは薄切りにしてからフードプロセッサーで粗く刻む 2.玉ねぎは8mm角くらいに切る。 3.卵2個はよく溶きほぐし、薄力粉と合わせ混ぜる。 4.ボウルにひき肉を入れ、調味料を加え粘りが出るまでよく混ぜ、玉ねぎを加える。 5.4のたねを等分にして(約大さじ1)形を整え、 3の卵液、1のパン粉順にフライ衣をつける。 6.熱した揚げ油に入れ、カリッと揚げる。 7.器に盛り、キャベツ、ソース、レモン、和がらしを添える。 【作り方】超簡単!チーズケーキ 1.クリームチーズとバターは室温に戻す。 (または6等分に切り、ラップで包み電子レンジで約30秒加熱して柔らかくする。) 型に合わせてクッキングペーパーを敷く。 2.ビスケットはビニール袋に入れ、すりこぎなどでたたいて粗くつぶし、バターを加える。型の底にしっかり敷きつめる。 3.ボウルにクリームチーズを入れ、ハンドミキサーで混ぜてやわらかくする。 4.3にグラニュー糖、卵、生クリーム、ふるった薄力粉、レモン汁を順に加えてそのつどよく混ぜ合わせる。 5.生地がもったりとしたら2の型に流し入れる。 170℃に熱したオーブンで約45分焼き、オーブンから出して粗熱を取る。 6.5を型から出し、網の上で冷ましてから器に盛る。 自分の感想~。 ビスケットはマクビティーのダイジェスティブが良いです。 ♪ヤンヤーヤ マクビティー♪←これ知ってる人は結構な。。。^m^ マクビティーの写真で~~~す ![]() スポンサーサイト
|
Comment |
おしゃれなチーズケーキですね~。コーヒーとともに食べたいです。
メンチカツもいいなあ。タマネギ大きいのが美味しそうです。 このメンチカツはテレビでみたよ~
とっても美味しいって太一くん絶賛してましたよね? レシピの載せてくれてるので作ってみようかな~ チーズケーキは苦手なんだけど、作るのはOK もちろん試食しませんけど、チーズケーキ好きな友達にプレゼントしたいな~なんかとってもおされだもんね~ 参考にします。 わかる、わかる~~!
毎日、ごはんで悩むよね~ 学校から帰ると、やはり育ち盛りは 腹ヘリコプター(←古い) 夕飯が間に合わないよ~~ 栗原さん、ワタシもイチオシです それに自然体っぽくって彼女自体も 憧れるわ~~ 栗原さんのお母さんも料理上手で 割烹着似合うステキな方~~ 最近、どうでも作ってる・・・ 台所に立ってるのがストレス解消に なってる自分が怖い?? 何て美味しそう・・・・♪ぶぅははさん、おばんです~♪
栗原はるみさん、東京の栗原さんのお店で偶然3回会ったことあります!(ただお店にいただけ?(笑)) いたってあのままの自然体の方ですごく細かった~♪ メンチカツに鶏ガラスープ大さじ2っていうのが、すっごくやわらかそうで、おいしそう~~~! またフランスパンのゴツゴツ衣っていう発想がスゴイ! それをまた美味しそうに再現できるぶぅははさんもスゴイ~~! っていうか、ぶぅははさんちの手抜き晩御飯ってウチのお祝いの日みたいだ~(笑)。 たとえ市販品でも、ウチでは大ごちそうでございます♪。 チーズケーキおいしそうです。
簡単なんですか? 是非レシピを・・・ 男子ごはん、ついつい見入っちゃう番組のひとつです。
男子の料理って、楽しみながら作っているからなのかな。 外はさくさく、中はやわらか~、ん~、食べたくなっちゃいました。 そして、チーズケーキ、おいしそう・・・。『超簡単!チーズケーキ』というタイトル信じて作ってみようかしら。 フランスパンの衣がおいしそう~!
男子ご飯、ケンタロウファンのクセに見てない(爆 本は欲しいなぁと思って、探してるんだけど なかなか売ってない~!ヽ(`Д´)ノウワァァン!! スティックチーズケーキはおみやげにもよさそう。 ビスケットはマクビティですね、隊長!(・ω・)ノ 日々ご飯に悩むのは主婦の宿命ですねぇ(苦笑 朝が終われば昼ご飯、昼が終われば夜ご飯・・・ チーズケーキのレシピも載せておられたんですね~
失礼しました。 バターは無塩バターと普通のバターどちらが良いですか? マクビティーってお店にいくとありますか? 型はどんな大きさがベストなのかしら? 質問ばかりですみせん・・・(~_~;) まどかさまこのチーズケーキはやや濃い目なので
紅茶よりもまどかさんがおっしゃるとおり コーヒーがよく合います♪ 玉葱大きいと甘みもストレートにきます^^ obaさま太一君、美味しそうに食べてましたね^^
何でも美味しそうに食べる男っていいな~と思う (見る所が違うか?笑) チーズケーキきり方で味も違う気がする。。。 。。。って実際はそんなことないけど やっぱり見た目って大切かな。 こういうのも勉強すると面白いですよね。 Pママさま腹ヘリコプター。。大歓迎ですよ!
なんたって同じ年。。。(笑 Pママは働いてるのに一生懸命ご飯作ってえらいじゃな。 いつも尊敬してるよ~ はるみさんも飾らなくていいよね。 あの髪型も似合ってるし。 髪切ったら料理ぱっぱとできるかなと考えてします(笑 Pママ、がんばれ~。 子育てもあとちょっとだしさ、 今を楽しむようにしようね(自分にも言ってます・笑 ひろみさまいいな~~~。
生はるみさん見れたんですね(笑 飾らないところが好きです。 この方のレシピは割りと簡単なので真似しやすいです。 でも、簡単だからこそ奥が深い。。と感じています。 前のブリオッシュパンなんかほんと、美味しくできて 変な自信がついちゃう感じです(笑 メンチ、扱いにくいけどその分美味しくできます~。 是非♪ まとめてにこちゃんさまレシピ。more見てくれて有難う~。
ビスケット見つかったかな。 私はユニバースでよく買いますが 売れ切れてること多いんですよ。 みんなケーキ作ってるんだべか?と思ってしまいます(笑 あ。バター。どっちでもいいけど 無縁だとくせがないかな。 有塩だとちょっとコクが出るかな。 でも私は出来上がり食べてもわからないと思うけど(笑 成功すると良いですね! Kuu@まるごと青森さま男子ごはん。
リアルタイムには見ること少ないのでHDDに保存してみたりしてます。 うちの男子がこの番組のお料理好きで。 自分でも作れちゃう気がするのかも(笑 実際このほかにカレー作って美味しかったです。 チーズケーキは本当に混ぜて焼くだけです。 機会があったら是非チャレンジしてみてね☆ はなこさまケンタロウさんのは美味しいよね(笑
本、私も1回見ただけであと見てない。 売れてるんでしょうね~~。 スティックにすると食べやすいし 包んで恥を寝自他tらきっと可愛いよね。 包む前になくなるんだけど、うち。。。(笑 いつもご飯で頭いっぱい! だって私本名もその関係だしね(爆 |