やすらぎ温泉。。。Category : 青森の色々な所
こんばんは。
NewなFC2で投稿二回失敗して三度目の正直。。。 さぁ、いってみよぉぉぉ~~~(泣 先日(8月初め)弘前の「やすらぎ温泉」へ行きました。 家族風呂に突入。 ![]() 凄くきれいです。 窓を全開にして露天風呂気分です(見えませんから~) 特別公開 ![]() とうちゃんと次男四男。 広さが分かりますでしょうか。 写ってませんがなんと、テレビも中にあります。 ゆっくりしすぎてのぼせませんように(笑 お部屋はエアコンやドライヤーもあります。 あ、シャンプー類はありませんからご注意を。 でもセット200円で借りられます。ぶぅはは家は借りましたよ~。らくちんらくちん。 いつも行く家族風呂には脱衣所があるけどここはないのでちょっと狭く感じました。 とはいってもうちは6人ですからね。 普通の家族はコレで十分ですよね(笑 やすらぎ温泉 ![]() 弘前市大字石渡字大保55-1 TEL(0172)37-8888 5時~22時/350円 家族風呂 平日1時間1200円でした~♪ |
Comment |
わぁ~虫いっぱい ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
とおちゃん、両手に…花? ぁあ… (/ω\) とおちゃん、ボカシが2箇所だ。 NEWって、管理画面のこと?? 投稿できないの?? (((( ;゚Д゚))) ガクブル そりゃ体に悪い… ☆ぷっちの☆さまこんばんは~。
投稿する前にちょいとホーム画面で調べものしたら 元に戻れなかった。。。 で、気を取り直したらまた同じことを(笑 おばさんは機械物は慣れるまで時間かかります(笑 とおチャンのぼかし。 下はなんとなく危ないから(爆 一応「だめぇ~」と赤で書いてます。 読めないけども。。。 こんばんは?やな予感。。。おこちゃまと旦那ちゃまのヌードに魅せられて
すっかり 虫ネタ忘れてたところに 意表つかれました もーーー(笑) でもでも、大丈夫です さすがにオラも慣れてきた ↑どういう事??? ヘラクレスってすごいデカイんですね!ビックリしました。見るからに元気よさそうです^^ 下記事の花火大会。この日は音だけ聞いて終わりましたが、昨年は、橋を渡ってすぐの はなさき温泉の向かいでやっている 会場で見ました。 生の三味線演奏とかあって、胎教によくってお腹を何度も蹴られたのを覚えてます。 花火は裏から見ても綺麗だよー(当たり前か・・・汗) ふふふカブトムシは平気よ(爆
そいえば 家族風呂 まだupしてないとこがあったの思い出したw やすらぎ温泉は 興味あったの なんでも 流れる水風呂があって 子供達大喜びだとか?? やっぱし 脱衣所がないと あづましくないよね(汗 こんばんは。
今回は実にほのぼのした様子が伝わってきますね。 小さな幸せと言う感じですね。 今が花かな?? うちはもうとっくに終わってしまいましたね。 ☆かぅちゃんさまこんばんは。
花火大会、今年はその角の会社では見られなくなってました。 みんな路駐でしたよ。 私は妄想家なので警察に捕まったらと思うと路駐が出来ず 激混みのジャスコへ行ってしまいます(笑 カブトムシ、なれて来たべ?(爆 ☆すぐりさまこんばんは。
大浴場も入ったことあったけど、どんだったが忘れだ。。。(笑 ただ、露天風呂が劇的にぬるい!今は良いけど冬は大変でした。 男湯の露天は隙間から近くの高校生と目が合うと 旦那は言ってました(笑 どこの家族風呂かな?わくわく♪ ☆jazzさまこんばんは。
毎日ホノボノだと良いのですが大体は戦闘態勢です(笑 男の子ばかりだから主人がいないときはお風呂やさん無理なんです。 小3の子が問題で男湯に放せませんから。 たか坊は女湯で問題なしなんですけどね。。。 だから家族風呂が多いですね。 一緒とはいかないにしても娘さんに背中をこすってもらったら幸せなのでは。。。。? 奥さんより良いかなぁ?(笑 すぐ近くなのにまだここ入ってません(汗)。
ところで ぶぅははさんのお風呂写真が見当たりませんが(汗)。 やはり男の子はムシキングのカブトムシ大好きでしょ(笑)。 おらも子供の頃は良く獲りに行きましたよ。 ☆青森太郎さま近いんですか~?
近いといつでもいけるような気がして かえって足が向きませんよね。 私の写真はみんな泡吹いたらいけないので載せられませんね(笑 コレを書いた後何かの雑誌を見たらこちらの社長さんが載ってて 実は展示してるのは社長さんの趣味みたいです。 いやぁ。凄い立派なカブトなんですよ! 高いのがすぐわかります。 (色々見て歩いて少し分かるようになった・爆) まだ生きてるかな?行って見ないと。。。(笑 自然のカブトムシいただいたんですがさすが、今でもきちんと生きてます。 子供達も飽きちゃうかなと思ったらそんなことなくみんな気にかけてて、 男の子だなぁってつくづくつくづく感じてますよ~。 |
Trackback |