今日の田舎館田んぼアート④Category : 青森の色々な所
本日8月18日の田舎館田んぼアートです。
![]() ![]() どうでしょう。 ほんのちょっとだけ黄金色になってきたかな。。。?(気のせいかも・笑) 昨日、家のペットボトル稲の花をUPしましたけどこちら、紫稲も ![]() ほら~、こんなになってます。 秋が楽しみですね。 秋といえば稲刈りが9月30日にあるみたいです。 ぶぅはは家は行けませんが、楽しいことがあるみたいですよ。 詳しくは「工房まる一」さんのHPをのぞいて見てください。 ↓↓↓ http://www.try-japan.jp/ ご好意でぶぅははに色々教えてくださってます。 足湯も計画中だそうで。。。がんばって欲しいですね。 おまけ ![]() 以前の記事の紫稲の中の緑稲↓↓ http://55hideki.blog71.fc2.com/blog-entry-312.html 無くなってました~~~~(笑 スポンサーサイト
|
Comment |
大分くっきりやね(^_-)
来月半ば位に行こうかな。 つ。スクーブ。抜いちゃったのかしら。 稲刈り行けないのね。 さりとてアレルギー出るからうちも、もうできんしな(T-T) この絵柄って毎年違うんでしょうねー。
(去年見たときと全然違います) まさしくアートって感じですごいですよね。 そうそう前に言ってました「いいでば!英語塾」、おかげ様でようやく購入出来ました(^^v まさしく「西北地区」の生の津軽弁でした(笑) ☆らーまさまお返事遅くなりましてすみません。
つ、抜いたでしょう(笑 あれはちょっとね。。。(笑 来月だともう黄色くなってるかも。ワクワク。 アレルギーですか?それは大変。 無理なさらずに、ニュース見ましょう~~~。 ☆ぽんたさまお返事遅くなってすみません。
年々図柄がレベルアップしてきてますね。 今年は最高の出来です。 こんなに素晴らしいと来年が心配です。。。 生の津軽弁、八郎さんをも唸らせましたね。 上には上があるモンですねぇ~~~。 まいってまったびょ~~~ン(笑 エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜
つ の所 なくなってしまったんですね。 残念だな・・・ 絶対抜かれてしまったんでしょうね・・・ 残念・・・ 見に行ったら絶対 つ のところ見ようと思って楽しみにしていたのに・・・( ̄o ̄;)ボソッ 花火も綺麗ですね。 こんなに綺麗にみえるんですね。すごーい。 帰り 渋滞したんじゃないですか? ☆にこちゃんさま当然といえば当然の処置で(笑
記念の写真があってよかったですよ。。。ハハ。 花火、良かったですよ~~~。 私たちは渋滞が大の苦手なので途中で帰りました。 帰りながらも見れるのでここの花火は好きなんです。 青森ほど気合をいれなくても見れるから好き(笑 |
Trackback |