おきな屋 小倉クリームあんみつCategory : 青森の色々な所
妹からおごって貰った!ありがとーーー。
![]() 小倉クリームあんみつ 寸草庵(おきな屋・ジャスコ内)です。 以前抹茶クリームあんみつを食べたのですがこれも美味しかった! 同じく林檎シロップをかけます。 妹は「私にも少し」と言って寒天を取ったつもりが氷でした。 それを見て私が「イヒヒ!」と笑うあたりが姉妹です(笑 姪っ子はチョコパフェ。さすが、パフェにも緑茶付きです。 ![]() ![]() 妹は栗しるこでした。 「栗しるこだからさ、お餅無くてさ、栗だけだったりしてー ![]() 運ばれて来るまでドキドキしてる妹を見るのは楽しかったです(笑 実は最初はサンマルクカフェに行こうとしたのですが 混んでて席が通路沿いしかなかったのでこちらへ流れたのです。 でも、大好きなのだからこっちの方が良かった! 妹と新町にあったサンリオショップ「にいおか」の話をしながら 小さい頃にタイムスリップした気分でした。 二人姉妹って良いね ![]() ※ほんとに良く甘いもの食べるでしょう?(笑 ![]() ↑↑ よろしくお願いします☆ スポンサーサイト
|
Comment |
うわぁ・・・
目に毒な物ばかりぃ・・・おいしそう、スプーンですくって食べてしまいたい。 甘いもの、大好きなんです。 だけど今年の冬、太ってしまってただいま甘いものを我慢中。うぇーん。 でも、本当においしいし、幸せな味ですよね^^ 姉妹。うちも二人姉妹です。
離れて住んでるし、妹は子供が8人もいるので 会うことはほとんどありません。 10年くらいあっていません。電話だけです。 近くにいるといいですね(*^_^*) それにしても、フルーツたくさんのパフェ美味しいそうです。 いけずしてるははしゃんかわいい(^.^)
姉はなかなか一緒の時間過ごせないからうらやましいよ。 にいおか、妙に懐かしい。 一番上のリンクはひょっとしたら(*^^*) うちのラヴさんそっくりよ(^-^)/ にいおか!(笑)ぶぅははさん、おばんです~!
新町のにいおか! 何て懐かしい・・・・ 多分同年代?(笑) 姉妹仲がいいんですね~! やっぱり女性の集まりは甘いもので決まり! ですね!(*^^*) なつかしい~はじめまして!
ランキングから来ました。 おきな屋に反応してつい書き込みしました。 なつかしいです~ もう10年以上前ですが私もよく新町の方ですが、食べに行ってました。 そのずっと昔は、隣のクレオパトラでバイトしていたんですよ~ 今もあるかな?? それにしてもサンドリオンとかなつかしいわ! お子さんの年齢からすると、私も同年代かな♪ でも。。。 にいおか。。。何処にあったかな?気になります。 昔、弘前の土手町交差点にもお店があったんですよ~
よく白玉なんとか とか 氷を食べたっけ・゜・(ノ∀`)・゜・ 懐かしい~ おきな屋もいいですがおきな屋は、私にとっては高級なみやげ物の店です。「薄紅」が好評です、高いだけあって。
サンドリオンも宜しくお願いします。同級生がやってます。 やっぱし…あれで、やすやすと帰宅なんて
するもんかぁ~( ̄□ ̄;)的 ははサマは「 失礼…「ステキ」です。 ぷち☆も甘いもの大好き!!常に食べてます… でも、先日、歯医者さんでお叱りを… ちょっと我慢中 ( ̄ン ̄;) ☆AKI様目の毒ですがお腹には優しかったです(笑
太るのを気になさってとは。。。 私を見たらこれくらい食べたって平気!と思うこと100%ですよ。安心してください(笑 ☆ton様そうですか、なかなか会えないんですか。
8人もいたら身動き取れませんものね。がんばっているんですね。。。 きっとお電話でも気持ちは通じてると思います。 私達も妹が仙台に行ってる時があって そのときは電話は最低1時間でした(笑 今でも週に3回は会ってるけど 未だに電話でも30分は話していて母はあきれています(笑 ちなみに家もすぐ近くで子供同士も同じ学校です。 ☆らーま様「いけず」だとかわいらしいけど明らかに「意地悪」の部類です(笑
あ、にいおか知ってますか? わかんない人結構いて寂しかったりしてました。嬉しいです! わんこブログはそうでーす♪ ☆ひろみ様おおぉ~、ここにもにいおか知ってる人めっけ!
嬉しいなぁ~。 ジャスコにあった時も入り浸ってました。 うちの妹は珍しく、あんまり甘いものは食べないのですが 今回は疲れてたみたいでお汁粉にしてました。 いつもは私が甘いもの、彼女はコーヒーというのが定番です。 ☆きゃらめるみい様はじめましてー。初コメありがとうございます♪
おきな屋やサンドリオンは私の子供の頃の大好きなスイーツ屋さんでした。 今でも懐かしくてたまに行きます。 子供のバースデーケーキはサンドリオンが多いですよ。キャラクターの顔を書いてくれますけどとても上手なんです。 クレオパトラで働いていたんですか?すごい~~。 そこも良く行きました。モーニングセットが好き、シフォンケーキが好きと、好き好きだらけのお店です(笑 今でもありますよ。 今度行ってレポしますね(笑 にいおかはおきな屋の隣か、その一軒位先。 小さい店でしたけどサンリオ者がこまこまとたーっくさんあったんです。 いちご新聞も買ったりしてました(笑 よろしかったらまたおいでください。 ☆アリル様言われるとそうだった気が。
たしか、斜め向かいが今は広場みたいになって、元がメルヘンというパン屋さんでしたでしょうか? だんだん記憶がよみがえって来たぞー(笑 白玉が好きなわたし。 自分ちでも作って小豆と混ぜてます。 だから。。。なんですよ!(爆 仲良し姉妹♪おいらもおねえちゃまと二人姉妹♪
仲良しです。 今は離れて住んでますが、時々会ってはランチなりお茶なりして遊んでます♪ 最近のはやりは二人でwiiですが♪ でも、本当仲良し姉妹っていいですよね。 仲良きことは美しきかな♪ (笑)すごい仲良しですね。
うちは、7つ違いだし、 事情があり一緒に暮らしたのは少ないんで淡白です。 最近、親のことでよく話すようになりました。 と、うちの長男があちこちと手を回しているようで 妹から電話があったりします。 ジャスコでもおきなやの味を味わえるんですね。
今まで気づかなかった・・・^-^; アハハ... サンマルクカフェと同じならびにある団子とか売ってるところですか? 新町のおきなやにはよく行ったのですが・・・ ジャスコは気づかなかった・・・ 私も明日 妹と出かけます。 身内のお見舞いですがね・・^-^; アハハ... 赤ちゃんがいるのでなかなかゆっくり遊べません。 ☆龍様おきな屋の「薄紅」は県外の方に好評です。
私位の年になると、今風のスイーツより焼き菓子が良いという人もちらほらで(笑 サンドリオン経営の方が同級生なんですか?何かすごいと思ってしまう。。。 サンドリオンは結構行きますよー。好きなんです。 ブログでも3回位紹介してます。 今度行く時は買うもの決めてるんです。 お楽しみに(笑 ☆ぷっちの☆様歯医者。。。そっかー、甘いものは歯にはタブーだものね。
私も虫歯だらけで、歯医者にはよくお世話に。 要は食べたらすぐ磨けといわれた(笑 子供には狂うほど歯を磨けというが自分は忘れる母でした。。。 (朝と夜は絶対忘れないが。。。汗) ☆miffy様miffyさんちも仲良しなのね。
私達は小さい頃はケンカばかりでしたけど 私が車の免許をとってドライブするようになってから仲良くなりました。 一番上の子供もお互い同じ年で同じ月生まれ。 私よりしっかりしてる所もあるので(笑)頼ってます。 二人姉妹の姉という立場から一言 「お姉さま大切に」(笑 ☆ton様とっても気の利く息子さんでうらやまし。。。
たまの電話でも良いからずっと繋がっていたいですよね。 さっきも妹はやってきてコーヒー飲んでいきました。 夜ですが、後でまた会う予定です(笑 ☆にこちゃん様そうですそうです。お団子の後ろに席あるんですよ。
ホントにちょっとした所ですが。 私が行った時は満席でした。 結構人気なの?と思っちゃいました(笑 妹さんには赤ちゃんいるんですよね。 小さい子供いて良いな。 うち達にはもう無理な話ですから(爆 あぁぁぁぁww
この時間帯に見てしまった…。 見てしまぃましたょ。。 美味しい。 美味しいです(妄想) 満載です!(謎) おなかすいたーーーーーー!!! 私も、おねーちゃん誘って たまにぉディトでもしてみよっかなぁ♪ ☆すてき。様みーーーせちゃった!みせちゃった!(笑
この時間とおっしゃいますが私がこれを食した時間は夕方の4時半頃でございます。 まさに夕飯前! でも家に帰って普通に7時半には夕飯食べてました(笑 良いのかなー?良いのかなー? 私の体は悲鳴をあげてるんだよなー(爆 お姉さまいらっしゃるんですか? たのしいですよね、オンナノオシャベリハ。。。。(にやっ! ![]() 今日は妹が赤ちゃんをあずける事ができて
久々二人でゆっくりしてきました。 姉妹って良いですね。 おいしいものを食べましたよ。 今日は藤崎に行くということで、行く前に朝一番、ぶぅははさんのブログの中から藤崎情報を読み直してからいきましたよ。 ぶぅははさんが いかすみシューを買ったお店に一度車を止めたのですが、なんだか昔の自分の記憶と違った気がして・・・もう少し行ったところで昔のなつかしいいちご大福を見つけました。 ☆にこちゃん様遅くなってごめんなさい!
妹さんとゆっくり出来て何よりですね! 私もにこちゃんの記事見ていちご大福ゲットですよ(笑 美味しかったね。また行きたいです! |
Trackback |