そらまめくんのベッドは?Category : 育児
今日は忙しかった。
午前中は私の母にお供をしてショッピング。 午後は、幼稚園のお迎えと病院2件を巡った。どちらの病院もめちゃ混み。 三男のこうちんは喘息もちなので、月一で県病に行きます。 待ち時間が長いと本を読まされる。 読むのは良いのですが、セーラームーンやマリオ、ドラえもん、ウルトラマンなんたらかんたら(もう名前を覚えられないのです。グスン )。 なんだかドカーンとかズドーンとかばっかりを読んでいたら普通の絵本が 恋しくなった。 と、言う事で ![]() マイブーム絵本です。 そらまめくんシリーズ。 こうちんは普通の絵本が苦手。苦手と言うか興味がない。でもこのそらまめくんは違った。大好きなんです。 絵もかわいいしおはなしも色々なお豆さんたちが登場して、みんなで問題を解決していく様が、もうたまらなくかわいい!!! でも、そらまめくんのベッドはふかふか…と言うところを読んでみんなが「?」 そら豆、中身を見たことがないんですよね。 よし、見せてやろう!親心で植えた物がこれ。 ![]() ![]() 順調ですよー。私を含め、全員が収穫を心待ちにしております。 さてさて、ほんとうにベッドはふかふかなのかな? 忙しくても絵本を少しでも読む時間をとってあげたいな。そう思った一日でした。 ![]() おまけ。これは一番新しい物。こうちんは抱いて寝ていました。大事なんだね。 ![]() ↑↑参加してしまいました。よろしかったらお願いします。 スポンサーサイト
|
Comment |
うちの子供達の愛読書ソラマメ君のお話はうちの子供達も大好きですが、一冊しか持っていません。三冊もあるとは始めて知りました。感動です。
出てくる各種の豆を殻ごと見せてあげたいとは思っていましたが、育ててしまうとは素晴らしい。私はツルナシいんげんなら作っていますが、ツルがあると大変なので敬遠していました。来年は作ってみようかなあ・・・ ☆青森風土記様
コメント、ありがとうございます。 そらまめくん、ちょっとわがままでもかわいいですよね。最後はすこーし成長するところがまた良くて… うちの旦那さんはそらまめくんと「めだかのこ」を、そらまめくんと「めだまのこ」と大きな声で読んでみんなにうけていました。忘れられません。 ![]() |
Trackback |