冬至にはかぼちゃCategory : 家のご飯
今日は冬至。冬至といえばかぼちゃ。
かぼちゃを食べるとあたらない(脳の病気が防げる)と子供の頃から言われ続け 私も子供にそういいながら食べさせてます(笑 ずっと前に貰って小屋に転がってたかぼちゃさん ![]() はーい ![]() …と言ったかどうかは「?」ですが 固くて固くてもう、大変でした。出刃包丁出してきてもなかなか刃が入らず。。。 悪戦苦闘してやっと少し刃が入ったので、めいっぱい体重かけて切れ目を入れて最後は手を入れて「えいやっ!」と真っ二つにしました。 もう~~~!食べる前に頭の血管切れてあたるわさ(怒 プンプン これはほこほこタイプではないので粉をふかせるのにチョット技を効かせて。 出来ました ![]() 普段はあまり甘くしないのですが今回は子供達にも必ず食べて欲しいので 蜂蜜を入れたりしてお菓子のように甘~く味付けしました。 結果、人気で食べてしまって旦那さんの分がなくなったので第二段でもう一回。 マルマル1個煮てしまった ![]() 早く帰っておいで~。かぼちゃが待ってるよー。 (実はあまり好きでない旦那) 私は明日になって冷めて味が落ち着いたのも好きです。。。 それから今日はゆず湯にすると良い日ですね。 でも我が家で本物入れたら子供達が興奮して(笑 次に入る人が大変ですからこれを入れる ![]() …はずがなぜかバスタブは緑??? たか坊にやられましたよ。 明日入ります。。。。グスン。 ![]() ↑↑よろしくお願いします☆ ![]() ↑↑こちらも是非是非お願いします スポンサーサイト
|
Comment |
たか坊君お手伝いしてくれたのねぇ。。
エライなぁ・・(#^.^#) 明日から、日が長くなるネェ。。 この日を待ってたわ。。 ご主人お仕事の時送り迎いされてるのぉ。。 朝も早くて大変そう(T_T) 息子ちん長男君来年落ち着くまで心配ですね。。 かぼちゃは体にいいらしいですよね~。我が家でも自家製の白い皮のかぼちゃを食べましたよ。やっぱりかたくて割るのが大変だったと家内が言っておりました。男の自分がやってあげればいいのですが、指を2~3本落としそうなので包丁は握らない事にしてまして・・・・。
あ、そうそう、忘れてました。この前、ぶぅははさんのブログを読んで、サンタランドとウェスパ椿山に行ってきました。にんじんアイスでしたか、家内が食べて喜んでおりました。往復400km超のロングドライブでしたが、サンタランド駐車場を出てすぐの下り坂でとてもきれいな夕陽を見ることができて感激でした。一生の思い出になりそうです。 かぼちゃ食べましたよ♪おはようございます♪
小豆と一緒に煮て食べました♪ おいらはカボチャ大好きなので(やっぱり「芋たこ南京」派?)、昔からたくさん食べてます♪ どうして男の人ってそんなに好きじゃないんでしょうね? ☆らーま様たか坊はいつも私の後を付いて来ては色々とお手伝いを。。。
自分で何でもできると思ってる所が。。。(泣 寒くなってからはあんまり送っていってませんよー。 たまーにです♪ 長男は反抗期もプラスで、もう大変 ! でも私も通った道ですから。。。(笑 ☆マーシャの夫様いかれたんですね、深浦西海岸。よかったでしょう?
アイスも食べて、夕日も見せてとはなんて素敵な旦那様 !やっぱ、かぼちゃは割らなくてもいいです(爆 400キロ、ご苦労様でした。奥様、喜ばれて良かった。なんだか私も嬉しくなっちゃった。 ☆miffy様小豆と一緒とは「いとこ煮」ですね。
私はそれも大好き ! やっぱり「いもたこ」ですね(笑 ほんと、こんな美味しいものを男性方はなぜ苦手なんでしょうか。不思議です。。 |
Trackback |