雷落ちた~Category : 出来事
|
吉村作治の新発見!エジプト展へ行きました~^^Category : 青森の色々な所
ご無沙汰いたしております。
久々の更新です^m^ なんだか自分の時間がなかなか取れなくて~~~ε~( ̄、 ̄;)ゞフー そんな中でも家族で楽しいお出かけをしていました。 日曜日珍しく子供4人が家にいたので 県立美術館にれっつご~ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ 今は吉村作治先生のエジプト展が開催中です ![]() 親子のミイラ、感動しました~。 どんな思いでいたのかななんて。 色々な神の説明があるのですが私よりも子供達のほうが詳しい! カードゲームで覚えたらしいです。 どこで何が役立つか分かりませんね~~~。 この日はとっても天気が良くて ![]() 白い美術館の青空が映えます。 中は撮影禁止ですのでこれだけ^^; さて行った証に買ってきたものは ![]() 棺の形のペンケース&ボールペン&消しゴム ワハハ~、なんか一目ぼれでした ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん! 中も素敵です^m^ ![]() 買ったのは主人ですがどこのどういう場面で使うんでしょうか。。。。謎(笑 吉村作治先生の 新発見!エジプト展は11月23日までです。 機会があったらどうぞご覧ください。 「王家の紋章」読みたくなりました~~~(爆 |
新型。。。。?Category : 出来事
流行ってますね~、インフルエンザ!
と、言うわけでうちにも流行に敏感なやつがいて~~~^ 次男が新型インフルエンザになってしまいました! ш(´[]`)шオーш(´[]`)шマイш(`[]´)шガー 熱が~ Σ( ̄Д ̄;)がーんっ! ![]() 38度8分 日曜日、文化祭から帰ってきてすぐでした。 病院直行~。 症状はインフルエンザそのもの。 今日はもう落ち着いて熱も下がりました^^ タミフル効いたのですね。 主人は喘息持ちの三男を気にしてすぐこんなものを買って来ました (主人も喘息持ちです、しかもダレよりも発作おこしてるし(苦笑) ![]() プラズマクラスターだかって。。。ε-( ̄ヘ ̄)┌ 目に見えないものは私は信じないので良く分かりませんが。。。 殺菌してるんだべか? でも、どんな事してもなるときはなるのです! 次男は2階に封鎖中~。 みんな手洗い うがい がんばってます。 小学生も自宅待機中。超ひま~。 ダレにもうつらないと良いな。。。 無理だべが~~^^; |
田んぼアートの稲刈りに行ってきました^^Category : 青森の色々な所
毎年恒例の
田舎館田んぼアートの稲刈りに行ってきました~~~ (大分前で恐縮ですがσ(^_^;)アセアセ... ) 実は浅虫水族館に泊まった次の日の朝直行したんですw ちょっと遅れて開会式には出れなかったので いきなり稲刈りに参加です^^ 今年8月に見た田んぼアートです。 ![]() 黄金色になったこの田んぼを刈り取りますw 今回はお城から三村知事が手を振って応援してました^^ ![]() 見えないけど^m^ 早速慣れた手つきでたか坊が刈って行きます ![]() どんどん刈ります ![]() そうこうしていると知事もきてすこ~し稲刈りを(笑 子供達、後ろでニヤニヤ~~~ ![]() 今年は早めに切り上げです。 ハイ、記念写真w ![]() この後は無料で温泉に♪ とってもいい温泉なんですよ~^^ あったまったところで恒例の美味しい豚汁とおにぎり^^ ![]() 毎年毎年本当にありがとうございます。 半分刈り終わった田んぼ ![]() お城も ![]() 残念ながらもう天守閣からは見れないのですが きっと模様が浮き上がってよい絵だったろうな~と思うのです。 申し込んで参加した人は11月にお米がもらえます。 この刈り取ったお米です。 今からとっても楽しみ♪ 毎年行くか行かないかでもめるんですが 今年も行ってよかったな~~~~。 来年も行きますよ♪もちろん田植えも! ********** なかなかこちらの更新が遅れています^^; なんだか色々と忙しくて時間が無くて~。 でもごはん日記はどうにか更新中~。 良かったら遊びに来てくださいね^^ おこちゃま日記☆みんなのお弁当とうちのごはん☆ ↓↓ http://blogs.yahoo.co.jp/takabotin |
平内町 龍松閣Category : 青森の色々な所
昨日ずっと行きたかった平内町の龍松閣に行ってきました~^^
ちょっと迷ったけども^m^ ジャスト12時だったので店内は混んでいました。 かなり悩んで。。。(いつもだ ーー;) 私はブタ細切りのごはん(名前忘れた~~~~) ![]() 大大大好きな干ししいたけがたくさんで美味しい~~~ ![]() 結構ボリューミィ~。 スープがちょっとあとから来ました(笑 主人はカルビ冷麺 ![]() 冷麺といってもこちらのは めんは普通の中華めんです。 主人が珍しく美味しい~といってました。 だからほんとに美味しいんだよ、きっと(笑 卵が波型で何気に技があります。 焼き餃子 ![]() これもまたとても美味しい! 中のあんが野菜いっぱいで皮はモチモチさくさく^^ また食べたい! 本当に美味しくて感動して帰って来ました。 ちょっと遠いけど絶対また行きたいところです。 今度は何にしようかな~~~。 龍松閣 ![]() 青森県東津軽郡平内町小湊字下夕田1-2 017-755-5514 11:00~20:00 火曜休 美味しかったので珍しく早くにUP!(笑 |
わくわくドキドキ探検隊「水族館に泊まろう」Category : 青森の色々な所
先週の土曜日、
うちの小学生組2人と主人が浅虫水族館へ宿泊してきました。 「水族館に泊まろう」というイベントです。 とっても人気で早く申し込まないといけないんですよ^^ 私は行かなかったけどお弁当を作ってちょっと参加した気分に。 その名も水族館とお月見お弁当(ちょうど十五夜でした) 中はシーフード満載でおやつはお月見風に^^ ![]() イチゴ煮は温めてポットに入れました^^ おにぎりの中身も鮭、筋子、塩から~。 全部主人がプロデュース ←いつもこんな感じ・笑 アワビが欲しかったけど売ってなくて。 アウガに行ったら買えたかもですが時間切れ。 あんきもにしちゃいました^^ 私は送っていっただけ~。 後は主人とこうちん、たか坊の世界ですw さて。 水族館に行って手続きをした後は最高ドキドキの寝る場所の確保。 一番人気はやっぱりトンネル水槽のところだそうですw うちの子供たちも申し込んだのですが。。。 18組中。。。 ![]() 18番!びりっけつ~~~(笑 ああ~、残念でした。 なのでどこにしたと思いますか? 私はてっきり大好きなピラルクの水槽前と思ったら。。。 「寒い海の生物たち」コーナーの前でした^^ 写真じゃどこかわからないけど~ ![]() 本当に寒かったそうです(笑 クイズもありま~す 父ちゃん、間違ってるし。。。(笑 ![]() 以下は主人の撮った写真をぺたぺたと^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は十五夜だったのでお外でもパチリ ![]() とっても楽しくてたまらなかったそうです。 こうちんは眠れなくて(興奮して)2~3時頃まで起きてたとか。。。(笑 スタッフの方も皆さん親切に声掛けていただいたそうで 本当にありがとうございました^^ トンネル水槽の所で寝るまでは申し込んで泊まりに行くそうです! どうぞよろしくお願いしま~すww 次回は6月だそうですよ。 行きたい方は水族館HPをチェックしないとね~~^^ |
台風接近中Category : 出来事
台風が接近しています。
ちょっとそれたけど 色々と防災のために用意しないと。。。 なんだか分からないけどとりあえず「水」 ![]() 家にあるペットボトルや梅酒のビンに少しためておきました。 まだもうちょっと要るかな~うちは。 もうひとつ、停電に備えてろうそくと懐中電灯 ![]() ろうそく。。。わはは~。 私たちの結婚式のキャンドルです。 でっかくて安定感抜群で災害用によ~~~~~し!ヾ(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!! 食料は何とかある!パンとかお菓子はいつもある。。(笑 台風といえばずっと前の19号! 当時住んでたアパート向かいの家のとたんがはがれて 飛んできたビデオがうちにあります。。。(撮るってのもどうだか。。。^^;) リンゴが心配です! 青森県民だったらみんなリンゴ心配するよね。。。 中学校も高校も早めに終わってます。 小学校は普通みたい! 可愛いたか坊が風で飛ばされたら大変なので そろそろお迎えに行ってきま~~~すww 皆さんもお気をつけて~。 |
まとめてラーメン日記Category : ラーメン
ラーメン日記です^^
今回も長いです^^ お付き合いください^^ さて、まずは夏休み終わった頃に 主人とゆっくり行ったひらこ屋さん こいくち ![]() とんこつと煮干しのダブルスープでガッツリニボニボ。 おいしく頂きました。 背脂入ったの~ ![]() つけ麺も^m^ ![]() 次~、長尾さん、移転しても人気だね^^ 私は「あっこく」 ![]() この日8月31日までの限定のつけ麺 ![]() ものすごいとろみがあったみたい。 限定聞くくと弱い夫婦です(笑 お次。 浪岡のうの食堂さん 家族で行きました^^ ラーメン(中) ![]() 中でも大盛りみたいに麺が多い! でもこの麺がおいしかったんだな~。 こうちんの味噌チャーシュー ![]() 野菜が下に隠れてます^m^ こうちんよりによって野菜覆いの頼んで泣き泣き(笑 主人が食べた大盛りのラーメン ![]() 本当に多いよね! 伸びてるんで無くて初めからこんな感じ! 時間かけて食べてられないですね、スピード勝負で食べないと。。。(笑 でも父ちゃん難なくクリア(笑 その後ミンナ残したの食べてました。。。うそ!って感じ。 よく入るお腹です。。。。 そして県病です。最近ですよ^^ ラーメン450円 ![]() なかなかいけるんです。好きで~す。 おまけ 県病のビーフシチューセット、これもおいしいのです。 ![]() 単品でも同じ値段(770円)だったらセット頼んじゃう^^ いや~、食べてますね~(笑 私は煮干しあっさりが一番すきなんですけど 主人はコッテりがブームかな。 皆さんはどちらのお店のラーメンがお好きでしょうか~? 今度、家ラーメンの特集しちゃおうかな~ それくらい家でもラーメンを食べてる我が家でした^^ |
我が家のおでん♪Category : 家のご飯
日中はまだ20度ありますが
朝晩は寒くなりましたね~。 でも結構寒い朝が好きだったりしますが。。。^^ そんなわけでそろそろ恋しくなりまして 今年も営業しました ぶぅはは家のおでん屋さんww ![]() 人参、卵、大根、袋煮、牛スジ、こんにゃく、大角天、椎茸、練り物、ウインナー。etc。。。 一つ一つ手をかけて作ってま~す♪ あ、串は再利用です(爆 これは大好きな父ちゃんに ![]() ![]() 生姜味噌がお供です。 父ちゃん無言で食べてましたけど。。 たぶんコンビニのおでんが食べたくなったかも ←だいすきなんですよ^m^ 今年度は何回おでんやさん開くかな~? 実は煮物もおでんと言うぶぅははです。。。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ ※ちょっと毎日のご飯日記とかぶっちゃいました^^; |