ひろみさんのメロンシャーベットCategory : スイーツ
先日、ひろみさんが青森のメロンを使って
メロンシャーベット祭りをされてました。 私、少しですが買わせていただきました~~。 ![]() 手作りのシールがかわいい~。 。。オレンジのは私のものだ!!(笑 早速早速 ![]() うわ~。美味しい! メロン98%なんですよ。しかも青森のメロンだからね。 普通こういうのってがちがちに凍ってしまいますがひろみさんのは違いますww シャワシャワっとしてるんです。 うしし。 オレンジのメロン(レノン)は私がいただき。 ![]() これはこれは! 甘いです。とても美味しいです。 なんだか急いで食べてしまいました。。(笑 そしておまけもいただいてしまいました。 ![]() ふわっふわのシフォンとチョコチップクッキー。 これがまためちゃくちゃ美味しい!! シフォン大好きなこうちんが鼻息荒くして食べてましたww 「うめ~~!」って。。(笑 実はひろみさんとは結構近くなので 待ち合わせは近くのスーパーで手渡しでした。 ちょっとだけのお話でしたが色々今回のことでもがんばられてました。。。 まじめなんです。頭下がります。 そしてお目目がぱっちりくりくりでかわいいです^^v ひろみさん、いろいろありがとうございました。 2年後よろしくですww(もう予約) スポンサーサイト
|
お土産は「王味」のぎょうざ♪Category : 青森の色々な所
夏休み中にたまっていた雑用を黙々とこなしていて
なかなか更新できなかったぶぅははですww 今日もなんだかんだと忙しくしていたら夜の7時半頃。 携帯に主人から着信が・・・ 「飲んでるから迎えに来て~ん ![]() 。。。はぁ?いつの間に弘前から来てたんでしょうか? しかも飲んでるし(笑 ご飯食べてる最中でしたが迎えに行きました。 素敵なにおいのするお店「王味」まで(笑 お土産はもちろんにんにく臭ぷんぷんの餃子ですww ![]() うわ~。今見ても美味しそうですww これで3人前。ありがとう~。 いただきます!! ![]() おいしぃ~~~ ![]() 皮がツルツルモチモチ。これだ~。 最後に行ったのはかれこれ20年位前。主人とでした。 懐かしかったです~。 あの日は酔って帰ったっけ。 もう夫婦だったから次の日にんにくで臭くても問題なし!(爆 今日はタレに付属のにんにくは入れなかったので そんなににおわない。。。はず。。。。^^; ニラレバもありました ![]() んにゃ?レバーが1個しかないです。 。。。どうやら主人が私を待ってる間に食べた残りらしい(笑 あまり遅いからとニラレバとビール追加して待ってたそうですww 長男が絶賛~。 酔っぱらった主人はというと。。。 「あそこはお母さんの人柄がいい!最高~~!!」 。。。壊れたテープのように何回も何回も何回も。。。!!!(爆 わーかったから早く寝てちょーだい! 。。。雑用がさらに増えたぶぅははです^^ |
夏休み最終日Category : 出来事
|
ブラックサンダーCategory : スイーツ
ブラックサンダーというお菓子知ってますか?
これです。駄菓子でーすww ![]() 黒い雷神、若い女性にヒット中 ↑↑ サブタイトルがおもしろいww なんだか今、大人気らしいですね。 オリンピックの体操の銀メダリスト内村航平君が 好きということで流行ってるそうですが。。。 ぶぅはは家では ずっと前から流行ってました~~O(≧▽≦)O 長男がある日(今年のはじめ頃。。?) 「ブラックサンダーって知ってる?若い女性に大ヒット中だってさ」 と聞いた私はどこぞの歌手グループかい?と思いました(爆 さらにそれを聞いて 「あんたの学校の女子の間で人気のグループ?」 とまで言ってしまった。。。(悔しい・笑 これがなかなかいけるんです ![]() チョコとクッキー生地がいい感じのバランスで。。サクッ。 コンビにでは1個32円(確か)近くのスーパーでは30円。 1個で十分満足できるお味ですw 先日子供に頼まれてコンビニに行ったら所定の場所に無くて あきらめて帰ろうとしたら。。 なんとレジのすぐ前に昇進移動!! 何でこんな所に置くんだよ~。 売れちゃうじゃないかよ~とブツブツ言ってた私。 (気持ち小っちゃ!) チョコいまいち苦手なこうちんも食べてます ![]() どこ行っても品薄ですね。 商品ってどこから流行るかわからないですね~。 ちなみに同会社でビッグサンダーというのも出していますが 長男はブラックのほうが好きだそうですww 皆さんも是非1度お試しください。 でも買占めしないで~~~(爆 |
津軽花火大会Category : 青森の色々な所
毎年8月20日は藤崎町で津軽花火大会があります。
ぶぅははが大好きな花火大会ww 藤崎ジャスコの屋上が開放されるのでそこで見ていますww 雨降ってましたけど問い合わせしたらやるって。 主人の実家にいたので幸いすぐ近く。 1時間前から場所取りww さて。7時ちょっとすぎに始まりました ドッカ~ン ![]() かなり大きいです いろいろな模様の花火多かったですww ![]() でもスターマインが好きな私 ![]() でっかいってよくない?(爆 ![]() 毎年思うけど花火は撮れませんww 勉強せい~(笑 屋上にはお店が出ていて食料は下に買いに行かなくても 何とかなりますww 焼きそば、手羽焼き ![]() ![]() ![]() ![]() フランクに暖かいおでんww ポテトにフライドチキンも。。。 さみぃので あっつぅお茶! (熱過ぎて口やけどww) 帰りが混むのがいやで早めに撤退します。 実はしたの駐車場からもかなりきれいに見えます。 なので駐車場も良く考えての場所なんですよww 屋上で見るのも飽きたので 来年はいす持参で駐車場から見ることにしましたww 。。。。。で。8時半に帰ったのですが その後に暴発の事故があったみたいです。 かなり楽しかったし次の日の打ち上げの様子の 新聞やテレビが楽しみだったのにとても残念でした。 怪我をされた方、早く良くなりますように。。。 ************************************************ 雑記ですが。。。 この日、オリンピックのソフトの試合があって 父ちゃん、長男の携帯奪い、ソフト観戦ww かなり熱くなって花火のどーーーんという音とともに なにやら叫んでおりましたww (がんばれ~とか 何やってるんずや~~とかうるさい・笑) 今日、そのソフトも無事に金メダル! やった~~~。おめでとう~~。 これで父ちゃんのでかい声は聞こえなくなります。ほっ(笑 |
アグリの里 バナナ編Category : スイーツ
えっと、だいぶ前の話になっちゃいますが
アグリの里の無農薬バナナ編です(笑 青いバナナを購入後、熟れるのをとても楽しみにしていたら 。。待ちすぎて熟れ熟れMax状態にww もっともっとと思うので。。(ほいどww)←欲ばりの意味 バナナダイエット中ですので母と1本ずつ朝ごはんに。 あまりの熟れように皮を半分むいて お皿に乗せてフォークででお上品にチビチビと(笑 何のえぐみも無くすばらしいおいしさ!! 実はちょっとバナナ苦手の私でも大丈夫! (写真忘れました) 後の2本はマフィンに。またマフィンって言わないでww カラメルバナナマフィン ![]() ん~。おいちい♪ いつも使うバナナはほんの少しえぐみがあって ほっぺの奥でちょっと、ぎしぎしする感じがするのですが このバナナはそんな事はありませんでした。 ![]() 無農薬だからと思うのですがどうでしょうか? 違うかな(笑 参考レシピはまたまたクックパッド人気ナンバー1 ↓↓ ![]() marimoさんにはブログの方でリンクの承諾をしていただきましたww ありがとうございます♪ うちは倍の分量でしたけどね☆ 夏。。。久々のお菓子はマフィンでした。 冷たい牛乳とどうぞ ![]() すいません。卵編は後日ww |
宿題と花火Category : 出来事
良い子のみなさーん。宿題は終わりましたかー?
ここに終わらないで泣いてる人がいますよ~。 たか坊だよ~~。 鼻水・涙で顔はぐしょぐしょ。 ![]() ちり紙が物語っております。。。(爆 たか坊は国語と絵が大の苦手。 最後に残っていた絵日記を今日は絶対書け!と怒られ 泣く泣く書いていましたww バナナの木を見にいったことを書いたら?と提案したら (唯一のお出かけ・笑) 昨日やった花火を書くそうです。 子供ってイベントの大きさよりも(大きくないが) 近くにあった出来事のほうが、書きやすいのかもね。。。 でもこれで終了!!ほっ。 *********************************************** 昨日、雲谷では大文字焼きをしていました。 わくわくらんどから見てました。 ![]() 三脚なしでは無理(笑 帰ってからの家での花火は隣の2歳年下の(ただ今 年中さん) 女の子と一緒にやりました。 やっぱりかわいいわ~、女の子!(笑 ダブルで線香花火を。 ![]() 花火の写真は難しいですね。 ご先祖様、おばあちゃん、お父さん。 孫たちが容赦なく煙モクモクさせたから 煙に乗って無事に帰ったはずですが。。(笑 ******************************************** あれあれ。ここに、宿題もっとまだの人が。。。 ![]() こうちん。 布団に囲まれては眠気も誘われて無理だべ!! はやく寝なさーーーい!(笑 |
幸せの種 その後Category : ガーデニングごっこ
|
今日の日記Category : スイーツ
おこぼれでケーキ食べちゃいました。
今日来るはずのお客様が急に来れなくなったからでーす。 朝、開店と同時に買いに行ったのに。。。(笑 久々ジークフリート ![]() 生地がホットケーキみたい。 たか坊残したし(笑 お盆は時間があるうちです。 みんな忙しいでしょ。 でも父は一人っ子だったなので来る人少ないのですww しかーし。 うちの子たちが大きくなったら大変そうでない? みんな集まってお嫁さんも来たりしたら。。。 狭くて居るとこないよ!(笑 しかも酒飲んだりしたら。。。 暴れたりして!お金もかかる! 自分で飲む分は自分で買ってきてもらおう。 ビールに名前かいてたりして。嫁さんびっくりだね。 ぎゃははははは~~~ 。。。。。と、遠いような近いような将来を想像して 母と笑う私でした。 。。。暇そうでしょ?(爆 たか坊もお昼寝しちゃいましたv^^v ![]() さてさて。晩御飯のしたく。 よっこらしょっと(笑 |
アグリの里 パパイヤ編Category : 食べ物
皆様こんにちは。お盆ですね。
ぶぅははは12日にお墓に行ってきました。 皆さんお忙しいかな? さて。突然ですが。 先日のアグリの里で買ってきたフルーツですww ![]() お盆のお供えみたい。。(笑 今回はパパイヤで作ったものをUP.です。 作ったっても炒めただけですが(笑 まずは青パパイヤ。 上の写真でも青々としたパパイヤが写ってますね(左端) でもぶぅはは、忘れてて少し赤くなり始めてしまいました。。失敗。。 断面です。赤いです。種が無い~~。 ![]() だからって使わない訳無く、赤くても調理します。 とりあえずその日のお昼の焼きそばに投入。 ![]() 見た目人参みたいww甘いです。うん、「あり」な味でした。 えびとのマヨネーズ炒め ![]() これも甘みがあっておいしかったです。 おしょうゆポチでもおいしいかな? 青い味がわからなくて残念でした。。。 サファイアさんみたいにソムタムしたかったです。。 次。完熟パパイヤ。 これがね~。誰も食べれなかった!!(笑 なかなか癖のあるお味でして。だめ。 でもあきらめない。何とかする(笑 寒天と一緒にしてみつ豆風~。オレンジがパパイヤ。 ![]() 豆ではなくてここで買ったブルーベリーですがww 甘さにごまかされて何とか食べれた~~(私と母だけ) 粗末にしなくて良かったよかったww 粗末といったら。。。 パパイヤはお肉をやわらかくしてくれる酵素があると聞いた気が。 ならば使おうじゃないか~。 青パパイヤの皮をお肉に乗せて 一晩冷蔵庫でねかせて次の日焼きました。 番外編。。 こうちん大好きな「宮のタレ」をジュワ~っとかけてww ![]() 柔らかいと言ってました~。 (私の口には入らない・笑) 何でもやってみるあほな私です。。。 今度はバナナと卵編ですww |
エルムのパフェCategory : スイーツ
日曜日。
次男と主人と3人で古川のエルムに行きました。 次男にはちょっと勉強がんばったからとご褒美的にです。 ずっとここにあるんですよね~。 ![]() ここは50年位前からやってると先日ラジオで聞きました。 すごすぎ。 次男のヤングセット ![]() このピラフがめちゃうまいんですよね。 そして普通の量のチョコパ。 ![]() 彼(次男)は絶対残すと見た!!(笑 私はマジョリカのプリンパフェ(ネーミングはあやふや~ ![]() すごい量だけどすぐ完食!!(爆 後ろに隠れてるのが主人のプリン。ちっちゃい。。。 パフェには決まってソーダが付いてきます ![]() うん。なかなかこってりパフェの後にはいいかもww 次男はパフェをやっぱりほとんど食べずにのこし、 代わりに主人が3分もしないうちに食べてしまいました(笑 あなたは早食い選手か~!ってくらい普段も早いです。 これは午後4時くらいの出来事。 その後何事も無かったかのように 普通に晩御飯食べてるメタボ夫婦です(笑 次は本命、マロンのパフェだな!!(爆 |
栄作堂Category : スイーツ
ちょっと新町に用があったので
大好きなパン屋の栄作堂に行ってきました。 かなり久しぶり。。 小さいころは日曜の朝に父がここまで買いに来ていました。 さて。 今回買ったのは食パン8枚切りと懐かしい感じの黒パン ![]() 最近黒パンって見かけないなぁ~と思って。 大人なポテサラ(芋と玉葱)をぬって スモークサーモンの切れ端をパラパラっとww ![]() まいう~~。 買ったのはパンだけじゃなく この子達も捕獲ww ![]() こらこらどこ見てる? もっと懐かしい感じのケーキ(名前忘れました・汗 ![]() バタークリームで下はスポンジ。 中にはドレンチェリーが入ってました。 甘くなくて小さくてたまにならバタークリームもいいな♪ 驚いたのは包装紙。 ![]() たぶんずっと変わってないのでは。。。? 私のコレクションが増えました(笑 ぶぅははがブログをはじめたのは こういうお店のことを書きたいな~と思ったのも理由のひとつです。 ここのパンを食べると父のことを思い出します。 母と父の事を話しながら食べてます(結構悪口・笑) いろいろ今流行のパン屋が増えていますが がんばって欲しい~。 そういう思いでいっぱいです。 ちょっと格好つけちゃったな。。。笑 お返事遅れます。お待ちくださいませませ。 |
大高輝美さんのマスコットCategory : ソーイング
先日。。
スナップエンドウのスジ取りをしていたら。。 急に頭の中に何かピカーーーっと光った感じに。 思い出したのです。 30年位前のまだ乙女のころ(爆) マスコットを作っていたことを。 大高輝美さんという人形作家の方のマスコットに夢中になってた事を。 急いで探して出てきたのは 背表紙が焼けてぼろぼろになってしまった本。これ1冊だけ。 ![]() 大好きで何回も眺めていた本。 手垢いっぱい(笑 懐かしくて。。できるだろうかと思いながらも作ってみました 笑わないでくださいね。 エンドウちゃん ![]() まめまめな感じが気に入ってたなぁ。。 きみ!(とうもろこし) ![]() ちまちまっとしててかわいいな。 1個1個お顔を作るのは楽しかった~。 当時よりも裁縫はできるはずが 芋虫みたいな手になってるので(太った!爆) いや~~、大変でした(笑 でもでも達成感!(たった4個で) 妹に見せたら 「そういえば、あんた作ってたね。ぎゃはは。」「。。。。」 それぞれ1個ずつ姪っ子にあげてきました。 後はストラップにと思っていますww あ~。でもあの頭がぴかっとした感じはなんだったんでしょう。 最近、昔のことを思い出すときこんな感じになります。 まぁ。年ってことでしょうか?笑 時間を作って違うものも作りたいと思っています♪ |
アグリの里 おいらせCategory : 青森の色々な所
reev21さんやサファイアさんが行ったという記事を見て
アグリの里おいらせに行ってきました~。 日曜日。 朝から雨だったのですがどうしても行く~~!と、ごんぼほってww 目指すは青森でも おがってるという「バナナ」 ハウスに入るといきなりご対面~♪ ![]() れっきとした 青森は おいらせ産のバナナ君ですw こんな寒い土地でバナナが見れてびっくり&夢みたい! 感動~~しまくりのぶぅはは。一人で騒いでおりました(笑 今日は長いので続きは↓です。 お付き合い願いま~~~す。 |
お墓の草取りCategory : 出来事
主人が5連休の夏休み最後の今日。
お墓の草取りに行ってきました。 結構まじめよ。。(笑 何回か行ってるのでそんなに大きくはなっていませんが やっぱり小さくびっしりと生えてます。。こういうの嫌い(  ̄っ ̄)ムゥ みんなで総出でやったのですぐ終わり南無南無。。 ![]() こら!こうちん!遊ぶな!バチ当たりがぁ~~。\(`o'") 第1段終了で、今度は本家本元。 ↑は戦没者のお墓。おじいちゃんがそうでした。 ぶぅはは家はお墓が2箇所なんです(汗 父ちゃん、こういうの好きでまじめにやってます。。。 ![]() あんたも好きね。。。ww 私はいつもテキトーにぶらぶら。 あ!秋はっけ~~~ん。パチリ。 ![]() とか。。 灯篭からあっちの世界はどれどれ? ![]() とか。。(笑 まるでだめでございます(爆 今回は長男も行ったので お墓に来たらどういうことするかとか 親戚のお墓を教えて歩いたりとか。 ただいま長男への指導をしている最中です(爆 でもだんだん覚えていくんですがね☆ さて。 何とか1時間くらいで終わって気持ちよくお盆を迎えられそうです。 父さん、ばぁちゃん、ご先祖様。待ってるからね。 帰りは一人部活で来れなかった次男にお土産。 浅草焼き~。夏なので少なめですww ![]() 。。。と、たわいもない今日1日の出来事でした♪ ぶぅはは家の覚書ってことで。。(笑 |
お返事遅れてごめんなさいCategory : 出来事
|
バジルでジェノベーゼソース作りCategory : 家のご飯
鉢に植えたバジルがもう花が咲きそうな時期。
伸びたのでいったん収穫することに。 ![]() 虫さんに食べられてますww 今回は葉っぱだけで100グラムくらい。 ![]() いい香りがブンガブンガ(笑 なんにするべ~と思ってたら 先日太郎さんがピッコロでジェノベーゼパスタを食べてたのを思い出して これでソースを作ることに決定! 検索して自分なりに適当に分量を量って作りました。 ![]() 松の実、オリーブオイル、パルメザンチーズ、にんにく、そしてバジル。 (バジルは硬い葉は除きました。正味80グラムくらいかな) これらをFPでガーッとやって出来上がり~。 オイルを1センチくらい満たしてふたしてます。 こうしないといけないんだってww ![]() そして金気を避けてラップで覆ってふたして終了~。 今は冷蔵庫で眠っています。 。。。どんな味になったかな~? 実はさっき、夜中に作ったので味見してないんです。 朝のお楽しみにしておこうww お楽しみはもう一つ。収穫後のバジル。 ![]() 暑くなるとまた大きくなるので 今度は乾燥させたいなと思っていま~す。 あ。そういえば今のテンプレもバジルなんですよ。 とても気に入ってますww |