紅白の漬物Category : 食べ物
|
紫蘇の実漬けでおにぎりCategory : 食べ物
|
夏を惜しむのですCategory : 食べ物
|
春の香り ばっけ味噌Category : 食べ物
う~~~ン、寒いです
![]() 今日青森は吹雪いてましたね。 そんな寒い朝だけど、私は春のお告げのばっけ味噌食べてました(笑 ばっけ→ふきのとうのことね^^ 昨日ばばちゃんが「おがってた~(育ってた)」と言って 隣のアパートの敷地から(笑)掘り出してきました、ふきのとう! なんか早いんでない?そんなでもない? 最近の陽気で早く顔出したのかな。ばばちゃんに発見されちゃったね(爆 可愛いのですが食べちゃいます^m^ ![]() ちょっと葉っぱが開いたのも食べます。。。 さっと茹でたふきのとうは一晩水にさらして苦味とり。 その後は刻んで少しのごま油で炒め、味噌お酒砂糖と味付けしました。 春の香りいっぱい!鼻穴広げて思いっきり香り吸い込んで いただきま~す、ガブガブガブ! ![]() あっは~~~苦い!(> <) でもめちゃくちゃ春で美味しい~~~~←伝わるかしら? (ちょっと最近気に入ってる酢たまごと一緒に。。。。^m^) 外の吹雪き見ながら春のばっけ食べてなんか不思議な朝でした~~~(笑 |
クォーターパウンダー・チーズ、ダブルクォーターパウンダー・チーズCategory : 食べ物
|
おにぎりCategory : 食べ物
主人の転勤で弘前の社宅の引渡しや
ガス装置の取り外しの約束時間の都合で 先日の朝ごはんはおにぎりになりました。 (朝早く弘前入りでした) 握ったのは雑穀とお豆がいっぱい入ったご飯に 子供達にはおかかと鮭フレークでw ![]() まめがとっても美味しいよ♪ 大人はごま塩のみ~。ごま塩とっても合います。 でもその前に飲み物を買いにファミマに行ったら 子供達の心を奪ったおにぎりがございました。 これです↓↓ ![]() インスタントラーメン特集だね☆ 主人が買ってあげてました (≧ヘ≦) 味は。。。。それなりに美味しかったみたい(笑 子供達よ。 お母ちゃんのおにぎりが一番なんだから、 黙ってうちのおにぎり食べなさい。。。ね ( ̄m ̄ ふふ ↑↑ 大人にならないとわからないべな~。 ファミマのおにぎりはベルマークがあるので許す(笑
テーマ : ごはん日記(写真付き) |
津軽のおいなりさんと海苔巻きCategory : 食べ物
いつもなんてことなく買って食べてるんですが
甘いってコトで話題になったおいなりさんw 私はときわ館やアップルヒルで買うコトが多いですw これはアップルヒルのもの 可愛いんだよ~~~~~。 ![]() もち米で作ってるお稲荷さんと海苔巻き。 もちろん甘くてもっちもちw これで300円。これにうどんとかが好き♪ うどん、甘いのと食べても平気。 おやつでもいいよね~。 ピンクが定番 ![]() 海苔巻きはこれのほかに色々模様があります。 私はなかなか出来なくてこれができるようになりたいな~と。 思うだけ、本を見てるだけでございますw 失敗した日もあったよ。。。(笑 |
餅つき~♪Category : 食べ物
今日は妹宅で餅つきパーティー♪
。。。臼と杵ではなく機械がついてくれるんですが(笑 遊びに行ったらちょうどつき終わりそうな時間 ぐるぐるしてますw ![]() 程なくつきあがって ![]() 流し込みも完了~。 さて本番、色々な味を用意 ![]() きな粉、すり胡桃、あんこ(大好き!) 黒すりごま、キムチ、マヨネーズも。 妹と私が大好きな ![]() 海苔バター。おしょうゆで食べると最高よ~。 このバター、昨日ユニバースで50円だったのでますます美味しく感じる(笑 じゃじゃ~~~ん 1個1個トッピングしてみましたw ![]() 確かにいけます ![]() 今日はうちの長男が欠席なので子供6人でしたが あんまり騒がず食べたので面白みにかけてました。 みんな大人になって静かに食べてると。。。 なんか寂しい私と妹です(笑 もち米1升じゃ足りなくて ラーメンもみんな食べてました~^^ 確実に食べる量は年々増えてますww 妹よ、風邪引いてるのに餅食べていいのか~~~? でもありがとう!!楽しかったですw 妹宅の「ももた」は最後寝てました。。。。 ![]() くぅぅ~~~ん ![]() お餅の写真が気に入ったので ケータイの待ち受けにしちゃいました ![]() ![]() 後1回ついてもらって正月の準備しますw また色々な味で食べたいな~。 皆さんはどんな味で食べるんでしょうか~~^m^ |
金のつぶ納豆が~♪Category : 食べ物
納豆も進化するんだね。。。
金のつぶ® あらっ便利!超やわらか納豆 とろっ豆 ![]() あらすっきり。 中のフイルムやしょうゆの袋がなくなりました。 代わりにゼリー状のタレが隅っこに入ってます。 今でこそ子供たち大きくなったからいいけど 小さいときはフイルムがどこかに行ったり服に付いたり。 タレの袋を自分で開ける~~~!と言って びちょ~っとこぼしたりで大騒ぎしてました。 そんなこともなくなるんですね。 。。。良い思い出ですけど(笑 食べてみての感想は。。。味はいつもの納豆~(笑 ごみが少なくなっていいですが 「まぜまぜ」がしにくいかな。 混ぜるスペースが少し狭くなったもんね。 私は思いっきり混ぜたい派です(笑 全部がこうなるとは思わないけど(どうかな?) エコには貢献できますね☆ ちなみにうちの子供たち。 中のフイルムを箸で くるくる~~~っと取るの超うまいですww 給食の時そうやって教えてもらったらしいです。 。。。私全然出来ません(爆 |
アグリの里 パパイヤ編Category : 食べ物
皆様こんにちは。お盆ですね。
ぶぅははは12日にお墓に行ってきました。 皆さんお忙しいかな? さて。突然ですが。 先日のアグリの里で買ってきたフルーツですww ![]() お盆のお供えみたい。。(笑 今回はパパイヤで作ったものをUP.です。 作ったっても炒めただけですが(笑 まずは青パパイヤ。 上の写真でも青々としたパパイヤが写ってますね(左端) でもぶぅはは、忘れてて少し赤くなり始めてしまいました。。失敗。。 断面です。赤いです。種が無い~~。 ![]() だからって使わない訳無く、赤くても調理します。 とりあえずその日のお昼の焼きそばに投入。 ![]() 見た目人参みたいww甘いです。うん、「あり」な味でした。 えびとのマヨネーズ炒め ![]() これも甘みがあっておいしかったです。 おしょうゆポチでもおいしいかな? 青い味がわからなくて残念でした。。。 サファイアさんみたいにソムタムしたかったです。。 次。完熟パパイヤ。 これがね~。誰も食べれなかった!!(笑 なかなか癖のあるお味でして。だめ。 でもあきらめない。何とかする(笑 寒天と一緒にしてみつ豆風~。オレンジがパパイヤ。 ![]() 豆ではなくてここで買ったブルーベリーですがww 甘さにごまかされて何とか食べれた~~(私と母だけ) 粗末にしなくて良かったよかったww 粗末といったら。。。 パパイヤはお肉をやわらかくしてくれる酵素があると聞いた気が。 ならば使おうじゃないか~。 青パパイヤの皮をお肉に乗せて 一晩冷蔵庫でねかせて次の日焼きました。 番外編。。 こうちん大好きな「宮のタレ」をジュワ~っとかけてww ![]() 柔らかいと言ってました~。 (私の口には入らない・笑) 何でもやってみるあほな私です。。。 今度はバナナと卵編ですww |
我が家のどくだみCategory : 食べ物
家のどくだみの花が満開になりました。
![]() わっさわさ咲いてます。 独特のにおいがあって虫もつきません^^; でもよく見るとかわいいんですよね。 ![]() 中の黄色いところが花なんだって。 これを煎じて飲むといろいろな効き目があるみたいです。 便秘者な~し(笑 痔には生をもんで入れるといいと聞いたけどどうなんだろう(笑 ぶぅはは家では前の家のときから干して乾燥させてお茶として飲んでます。 ここに引っ越してからはなかなか咲かなかったけど おととしあたりから増えて収穫してました。 と言うことで、 ![]() 昨年も収穫&乾燥させてお茶用に作ってました。 乾燥させるとにおいはほとんどありませ~ん。 どくだみ100%のお茶です。 ![]() う~ん、ちょっと匂いが鼻につきますが大好きです♪ 子供たちは×~(笑 みんなには烏龍茶と混ぜて飲ませています。 ![]() 冷たいと匂いもしないしおいしい~ ![]() みんなの健康を守ってくれているどくだみに感謝♪ 今年もまた、収穫してお茶作りますよ~~~。 |
おにぎりを買いにCategory : 食べ物
私はめったにコンビニに行かないのですが
今回は目的があっていきました。 これを買いに。もうみんな食べたかな? ![]() 変り種おにぎりです(汗 (他の種類もあるはずなんですが今回はこれしかなかった) ピザポテトとコンソメパンチはうちの子たちの大好物。 2個ずつ買ってイソイソと家に帰るこうちんとたか坊。 特にフードファイターのこうちんがおにぎり前に燃えていました(笑 味は。。。 すっごい美味しいそうです~~~。 あ!ほんとのピザポテトやコンソメパンチは入ってませんでした(笑 おにぎりなんて家で作るものと思ってる私は負けた気分だったわ(爆 でも子供達ってコンビニのおにぎり好きなんですよね。 私はたま~に必要に迫られて買ったときに食べますが チョット具合が悪くなる感じで。。。。歳を感じます(笑 今回何でもないのに買うのを許したのは ![]() 今年からファミマもベルマークに参加してるから! 昨年ベルマーク委員だった私としては目が ![]() ![]() さっそく家のベルマーク入れに! ![]() 何でもないものを買うにもチョットは考えているぶぅははです(笑 つぶやきでなくなったね。。。笑 |
アロエベラCategory : 食べ物
またまたおかしい野菜を見つけちゃって。。。買うあたりがもう病気。。。笑
アロエベラ。。 ![]() たか坊が持つとサイズが分かります。 ![]() スイマセン、下着姿です。。。 コレを食べてみようと色々検索して作りました。 ![]() アロエの串カツ。豚ちゃんとは別々に揚げて後で串刺し。 中身は。。。不安。。。 ![]() アロエそのものです(笑 味はというと。。。 ごめんなさい。始めはなかなか喉に落ちませんでした(汗 ちょっと薬臭いのです(当たり前じゃ・笑 コレは次の日に卵でとじて丼にして食べました。そしたら。。。結構いける!(笑 次の日のカツ丼風にすることをオススメです(キッパリ さらにもう一つ。 ちょっと悔しいので今度はデザートに挑戦。 ![]() 分かりにくいけどアロエヨーグルトです。某会社の真似です(はっきり アロエはサッと茹でて氷水にとって、少しシロップに漬けました。 主人に食べてもらいました。。。。物凄い顔してこちらを見ていました。 首を横に振っています。。。。良かった、私が食べなくて(爆 やっぱりアロエヨーグルトは小池くんに任せることにしました(笑 体に良すぎて(刺激があって)妊婦さんには禁止なんだそうです。 ご注意くださいね。 さて。まだ静かに残りが眠っています。それも結構ある。。。 後は打ち身に貼るとあざが付きにくいらしいので、そちらの方面で働いてもらうことにしました。 なにせ男の子4人、打ち身・捻挫はしょっちゅうですから~。 アロエ好きな人、ごめんなさいね。 廊下に投げ出されているアロエを見たら なんか浮かんだ言葉が「どげんかせんといかん」でした。。。(笑
テーマ : ごはん日記(写真付き) |
山くらげCategory : 食べ物
先日、黒石は沖揚平の活菜館で見て、初めて買ったお野菜です。
山くらげ(生) ![]() 初めて見て「?」でしたけど面白いから買ってみました。 レタスみたい。 葉っぱは サッと湯がいておひたしに。 茎は皮が厚いです。思い切って厚く皮をむくときれいな緑色。 それをサッと湯通しして身欠きにしんと和えました。 ![]() 唐辛子をお忘れなく♪ ご飯のおかずというよりは、酒の肴に。。。でしょうか。 本当は酢味噌和えが良いと思うけど 主人が酢の物嫌いなので醤油と砂糖でサッと和えました。 癖が無く何にでも合うので又食べたい。 次は漬物にします。もう決めてます(笑 おまけ 一緒に写ってた赤い大根。。。だよね(汗 ![]() どうやって食べるかわかんないからとりあえず干してます(笑 ザくざくっと切って、がっくら漬けにするかも~。 |
ゴーヤーチャンプルーCategory : 食べ物
|
土用の丑Category : 食べ物
|
焼きそばドッグCategory : 食べ物
|
つゆ焼きそばをおうちでCategory : 食べ物
青森市にもお手軽につゆ焼きそばを家で楽しめるセットが販売されてました。
今日、ユニバースでGET ![]() 実はコレ100円引きでした。 こういうのは値引きしてないと買わないケチな私。 中にはやぶやさんの麺&天ぷら。 キャベツとタマネギ少々。 タレはなんと上北農産で作っていました。 作り方をよく読んで作ったのがこちら ![]() 。。。。。。。もっとキレイに盛らなくては(汗 実は作る時ちょっと失敗を。 タレなんですが焼きそば用2袋とそばつゆ用2袋があったのですが。。。 (ちゃんとシール張ってた) 全部後からかけるそばつゆ用にしてしまいました~~~。 4袋全部鍋にあけて10倍の水を足して火にかけて 「おぉ~、ソースのにおいがするつゆだわ~」 とのん気にしてた。。。 焼きそば作りながら 「あれ?コレって焼きそばには味付けないんだっけ?」 と思った時はもう遅い(笑 しばしボーゼンとしましたけど 迷わず家にあった焼きそばのタレをちょっとだけ使って焼きました。 後は間違って作ったそばつゆをなみなみとかけて完成。 「だって食べるとき、みんな味混ざってるもん!!」 「焼きそばの味、つゆに溶けるもん!!」 自分に甘い私です。 お味は。。。 妙光で食べてたので、ちょっと比べられませんが、 コレがつゆ焼きそばよ、と言う雰囲気はバッチリでした。 私は甘味が足りないかもと思ったので タマネギを足して更にお肉も少し入れました。 そしてオリジナルになった(笑)つゆも薄めだったのでよかったかも。 皆さんも作る時、タレには気をつけましょう。 発売元の津軽こみせさん。 私みたいな人が居たら困るので焼きそば用とつゆ用のタレは 袋の色を変えてくれるといいかもしれませんよ~~~。 (私だけかも・爆) |
ほたて広場のほたて缶Category : 食べ物
平内町にあるほたて広場へ行った時に買ったものがありました。
ほたての缶詰3種類 ![]() エキススープ煮、しょうがみそ、味付醤油 ほたて広場オリジナル。。。だったと思いますが。 ![]() オリジナルに弱い私。。。 売り場にそれぞれの缶詰の説明 ![]() ![]() ![]() ポチすると少し大きくなって適したお料理の名前が付いてます。 今日は我が家はしょうがみそを開缶 ![]() 刺身こんにゃくとトマトでさっぱりと。 しょうがみそほたてをタレの代わりにいただききました。 (ちょっと盛り付けが気に入らない。。。風邪のせいにします・笑) 説明には今見たらおにぎりにもと書いてますね(汗 あー。おにぎりバッチリかも! ちょっと濃い目の味だし生姜が殺菌作用で今の季節に良いなぁ~~~。 もしかしたらアスパムにあるかもしれませんが(県漁連だから) ほたて広場に寄ったらレジ横にあるのでどうぞ~~~。 あと2種類はもう少ししたら使います♪ おまけ ![]() おにぎりにしてみました。 美味しかったですよ。 |
大好きなしそジュースCategory : 食べ物
この季節、しそがちらほらと出てきます。
安く手に入ったので。。。。 しそジュースを作ってみました ![]() 普通のとは違って砂糖がかなり少なめ。 しかもクエン酸を使わず家にあるレモンとお酢で代用。 氷を入れてしばらく置くと、そのまま飲める濃さでした。 またまたですが。。。。(汗 おいしいんです~~~~ ![]() この色が凄く良くてもう、色見てるだけで幸せ気分です♪ 実際は写真よりももっと濃い紫なんですよ。 何回撮っても上手く色がでない。。。悔しいけどコレが私の限界です(笑 ただ飲むだけではもったいないので寒天で固めて ![]() フルーツみつ豆。 主人は酸っぱいのが苦手なのでいまいちだったみたい(笑 私はこのしそ寒天だけパクパク。 ご飯の口直しにさっぱりしてお気に入りになりました♪ 子供達は 「おえ~~~~」 。。。。。やっぱり無理でした(笑 |
スタミナ源たれ味 つぶうま納豆Category : 食べ物
JADEさんのところで拝見したものが思ったより早く手に入ったので。。。。
見たときなんか笑ってしまいました。ここまでやってるんだ~と。。。(笑 ![]() 源たれ味の納豆です。 ![]() 「納豆にこんなによく合うなんて驚き!!」とありますが 普段からかけてる人もいるのではないでしょうか? (は~い。やったことある。。。笑) お味は ビックリするほど源たれ味!!(爆 そのまんまの味でした。 においは焼き肉、舌は納豆。。。。かな? 買うまでもないわって人は 普通の納豆に源タレと納豆のたれミックスしても食べられますよん。 期間限定みたいです。 GO ! してみますかーー??? |
簡単マドレーヌCategory : 食べ物
今日はとーーーっても珍しく次男のお友達が遊びに来ました。
次男はおとなしく、友達とはめったに遊びません。 嬉しくなった私はマドレーヌなど焼いてしまいました(笑 ![]() コレは撮影用ですが(アハ 全部で大小あわせて18個位かな?焼けました~。 ![]() 紅茶入りやグリーンティー入りもあります。 とても簡単です。 ホットケーキミックス200gに砂糖140g、卵4個、 溶かしバター140gを混ぜて焼くだけです。 ちなみにオーブンの温度は170度、時間は12~15分です。 。。。。でもでも、ものすごいカロリーですね(汗 自分で作ると気づかされます。 私は小さいの1個だけにとどめました(笑 さて肝心の子供達ですが、無言でバクバク。 遊びに来たといっても各自ゲームをしたり本を読んだりと 会話はあまりありませんでした(隣の部屋にいるので様子がわかります) 一緒にいるだけで遊んだ気分なのかな。。。。? 性格もあるのでしょうが。 兄弟でも高1の長男は友だちが多く、その友だちはみんな大騒ぎしていきます。 家が揺れてる感じ(笑 動と静の兄弟ですが仲はとてもよいです。 あーーーー!お兄ちゃんにとっておくの忘れた! 悲しむだろうな。。。。(笑 |
茄子のしそ巻き焼きCategory : 食べ物
昨日今日と暑いですね!
麦茶を飲みすぎてお腹が痛い私です(汗 ご飯を作るのもいやになりますがそれは私のお仕事。がんばりまっす!! 今日は母がコレを作りました。夏になると食べたくなります。 ![]() 茄子のしそ巻き焼きです。 しそに細長く切った茄子を置いてみそをぬりマキマキして 何本かまとめて串に刺してフライパンで焼きます。 ちょっと前までコレが郷土料理とは知りませんでした。 全国どこでもあるんだと思ってました。 妹が仙台に行ってから、茄子のしそ巻きがないと聞き 初めて知ったのです。びっくり。 私は冷たくして食べるのが好きです。 今、冷蔵庫の中で私に食べられるのを待っています(笑 子供達は食べないので先日黒石のスーパーから買ったコレを炒めて。 ![]() 焼きそばです。 ![]() こんなに焼いても足りないでしょう(笑 うちは野菜が多いので焼きそばソースは袋の数より一つ多くないと味が薄くて人気なし(汗 焼きそばのソースも液体のものと粉のものと混ぜて使います。 粉が入ると少しおやつっぽくなって焼きそば~って感じになる気がする。。。(笑 しかし暑~~~~~い!! PCの前は煮だってます(超暑い お返事後でいたします。 ごめんちゃいm( __ __ )m |
おやつCategory : 食べ物
ある日のおやつ。
おやつと言うか、主人が食べたいと「ごんぼほって」(ごねて)買ってきたもの ミスド。 ![]() いつものポンデとエンゼルフレンチ そしてちょっと甘酸っぱい期間限定クランベリーチーズフレンチ 給料日前にはきついからちょっとだけ(10個) どうしてか時々無性に食べたくなるミスド。 コレを買った次の日。。。 ポンデの抹茶あずきが新発売!!! あずき好きと期間限定に弱い私としてはちょっとショック。 近々再トライだす。 さてさて今日は次男ゆっけが校外学習の日 昨日スーパーへおやつを買いに行かせたら。。。 こんなものをおやつにしていた! ![]() 干し貝柱と期間限定のビーフジャーキー。 思いっ切り酒飲みコースまっしぐら! お願いだからおとうちゃんみたいに ホンズ落とさないように飲んでくれ!と今から願う母でした。。。 そして息子も期間限定には弱いのでした。。。(笑 |
炊飯器ケーキCategory : 食べ物
お天気が良くても病み上がりのたか坊のために
どこにも出かけない週末。 次男がケーキを焼きたいと言いました。 どうやら学校にある料理の本を読んで炊飯器で焼きたい模様。 彼は抜け目がないのできちんと材料をメモってきてました。 ホットケーキミックスと卵と牛乳、削ったチョコに熟れ過ぎたバナナ。 それらを混ぜ合わせ炊飯器にセットしてスイッチオン。 こんなのが出来ました ![]() 次男も満足!よかった~~。 ものの5分でなくなりました(早っ! コレは洗い物も少ないので母もホッ!です(笑 欲を言えば溶かしバターを加えると良かったかな。。。? 最近はケーキを焼く余裕もなかったなぁ~ でも子供がこうして成長して焼いてくれる様になると楽チン! よ~し、どんどん教えていっちゃおう!と思ったのでした。 どこにも行かないのでインドアな記事が続きます(笑 |
根曲がりたけ(たけのこ)のお料理Category : 食べ物
たけのこを頂きました。
妹が隣から貰ったけど焼き肉食べに行くから要らないって(笑 ものすごく良い「根曲がりたけ」 青森でたけのこと言えばコレですよね。 早速料理していただきまーす ![]() 穂先は天ぷら 根元はすり身との味噌汁と身欠きにしんとの煮付け。 思いっきりの贅沢した感じで嬉しかった。 買うと高いんですもの(笑 子供達はあんまり食べないけど、こういうのは食べなくても食卓に出さなくてはと思ってます。 大人になると絶対美味しいって思うんですから!(笑 いつか子供達と美味しいねって言いながら食べる日を待っています。 その時はみんなお酒飲んでるのかな。。。?(笑 たか坊は夕べ汗を沢山かいて寝たら熱は下がりました。 いつもすみません。 気がついたら家を抜け出して 裏の公園で水を出して遊んでました! ![]() ![]() ふざけています。。。。。 |
すき家 三種のチーズ牛丼Category : 食べ物
♪すき屋の牛丼~~♪
先日CMソングにそそられて家族で行って来ました。 私はイートインするのは初めてでした(笑 今の新作メニュー ![]() 三種のチーズ牛丼セット(小) 食べた感想は。。。。ビミョウだぁ~~~(汗 チーズは好きだけど、生はだめだ。 のっけるだけでなくて焼いて欲しい~~~~。 いつも変り種を選んで失敗する私でした。 普通が一番です。。。。(笑 でも安いですね!家族6人で3000円ちょっとで済んでしまいました。 いつもは1万円近くですから外食が少ないのも仕方ないですわ(笑 ある日の夕日 ![]() たか坊と2人で見てきましたけど やっぱりここのが好きです。 あ、たか坊はまだ熱があって寝ています。 あちこち連れまわすからなぁ。ごめんね。 でも!熱があってもパワフルです~~~。 オロナミンCグイっと立ち飲みしてます(笑 今日はタイマー投稿で~~~~す。 |
またまた発熱Category : 食べ物
|